pinhole

散歩道

車での移動に慣れてしまうと、それまでなら歩いたり自転車を使っていた距離でもついつい車に乗ってしまうことが多くなってきます。普段は車でしか通らない道なのですが、11月の中旬、陽射しが気持ちよくぽかぽか陽気に誘われて針穴カメラ2台を持って散歩に出…

出津橋の脇に

元荒川を渡る出津橋の脇に立つ1本の大木。上へ上へとうねりながら伸びている太くりっぱな枝が見事です。数日間訪れていた文化祭期間に撮った1枚。しかしこのようなアップだと、どこで撮ったものかはまったくわからないですね。 tigre / ISO200 / 3秒

暗闇・迷路その1

サークルの文化祭発表の1場面。グランドに作った迷路の仕掛けのひとつです。机とビールケースを土台に、ダンボールを積み重ねて作るのですが、このコーナは「暗闇」といって、ダンボールの壁の上に黒い布で屋根がつけられています。ところどころ穴をあけてい…

踊り場から

夕方の校舎内を歩きまわって撮った内の1枚。3階から4階へ上がる踊り場において撮りました。丁度頭より少し高い位置に物が置けるような出っ張りがあって、その上において腕時計を見ることしばし。シャッターの開け閉め時に少しカメラを動かしてしまって、…

西浦和駅

同僚のTさんにはよく車に乗せていただきます。家まで送っていただく事もあるのですが、西浦和駅まで乗せていただくことが多いです。この写真を撮った時は、次の電車の到着までしばらく時間があったので、どこか良い撮影場所はないかとホームを端から端まで歩…

長靴3足

24毎撮りフィルムのうち、2,3枚は0.16mmの針穴の威力を感じる写真が撮れることがあります。 tigre を使い始めた最初の数本にその確立が高いのがなんとも残念なところ。ぶれないためには両手両足でしっかり固定するのが何よりも肝心なところです。最近は、そ…

夕焼け

犬のコロさんとゲン君と10月の終わりに夕方の散歩に行った時の写真です。夕闇 - 繭八庵@Hatenaと同じ時に撮った写真なのですが、随分印象が違います。前回は東の空を、今回は沈みきる直前の陽の光が残る西の空を撮ったものなのでした。 大人の科学 広角 / IS…

竹・落葉・和風家屋

倉庫のトタン屋根の上に積もった落葉を撮ったつもりの1枚。屋根と落葉はほとんど写らず、狙っていたのとはまったく違う構図になってしまいました。紅葉した葉の色が何となく見えます。 tigre / ISO200 / 3秒

軌跡

勤務校の学園祭のときの1枚。裏門の警備をしながら tigre で夜の撮影をしたことは以前にも門の内では・・・ - 繭八庵@Hatenaで書きました。今回はその時に校内の駐車場を撮ったものです。裏門脇の石塀の上に tigre を置いて、校舎がある程度は写るかなと期待…

蹄いんじけーたー

tigreは、撮影後のフィルム巻き上げ時に、どれくらい巻いたのかわかり憎く、現像したフィルムを見るとコマ間が広かったり狭かったりまちまちでした。それをなんとか解決する方法がないかなと思っていたところ、 mixi の tigre コミュニティで蹄いんじけーた…

眩い空

1カ月ほど前の写真です。パキッと気持ちの良い晴天の1日、雲の形の良さそうなところを狙って大人の科学カメラで撮影。左端で強烈に光っているのが昼の太陽。フレアも出ているのに、周辺部までは光は届いていません。id:aoshimaさんから針穴を薄くすれば、と…

迷路出口

11月の母校の文化祭でサークルの後輩達が作った巨大迷路の出口。土台は一般的な学校の机。それを二つ重ねてひもで結び高さを出します。出口の壁はダンボールに模造紙をはったもの、扉は木製、蝶番で開閉します。 大人の科学 / ISO200 / 3秒

朝の光(車窓から 4)

大学へ向かう途中、停車中の先頭車両から。時刻は午前6時頃、右側から上ってきた陽がまぶしいです。車窓から外を撮った写真はどれも運転席はクリアでも、外は白く飛んでしまう事がおおいのですが、今回は外の景色が割と写ってくれました。 tigre / ISO200 /…

11月の訪問者数(PV)

はてなカウンターがアップデートした11月の1ヶ月で2575PV(85.8/日)でした。10月の25日から今日のハリアナ写真 - トラックバック・ピープルにトラックバックを送るようになって、訪問者数が一気に増えました。その後 PHAT Photo 付録の tigre を使い出して…

6号館4階

母校の文化祭終盤、学生達も片付のためだけに登校する月曜日。迷路の片付けは非常に時間がかかります。この日も朝から片付けを手伝い、授業に間に合うぎりぎりまでいた時に撮ったものです。思いっきり楽しんで、後輩達から元気をたくさん分けてもらい、さぁ…

水面光り遠くに見ゆるは

少し遠くの公園です。バッタ遊具 - 繭八庵@Hatenaを撮ったのと同じ場所です。ここは貯水池にもなっています。前回のバッタ遊具のわりとすぐ目の前がもう貯水池です。遠く向こうのほうまで静かな水面が広がっていました。多くの方には水門(でしょうか)の施…

鉄橋通過中(車窓から 3)

車窓から 2 - 繭八庵@Hatenaでフィルムが終わり撮影できなかった鉄橋を針穴してきました。鉄橋に差し掛かる直前からシャッターを開けました。線路も鉄橋の上端部の双方が彼方の消失点へ向けてはるか伸びています。この時は、となりの窓にスーツを着た方が立…

tigre 海外へ。ちょっと前進

tigre 海外デビューなるか - 繭八庵@Hatenaの続きです。送金方法はどうしたものかと悩んでいると、tigreが欲しいと云ってきたコンタクトから、「僕、paypal使えるよ。」と返信が来ました。そうだ、 flickr の pro アカウントを買ったときに paypal のアカウ…

黄昏の教室

全日制の生徒が帰り、定時制の生徒が登校するまでしばしの間、学校の中は静かになります。静寂の中、生徒達の訪れを待つ教室を後ろから針穴しました。露光時間を短めにしたので全体的に暗くなりましたが、夕刻の教室の雰囲気はこれまでの教室の針穴写真より…

また多重露光・・・

24枚撮りフィルム1本のうち、いつも1枚か2枚は多重露光しています。2つ3つの光景が重なり合って写っているのです。フィルムの巻き忘れが原因で、意図して多重露光したものはこれまで1枚もないのですが、たまに偶然の産物で割合気に入るものもあったりします…

太陽の塔発表風景

10月終わりの文化祭の様子です。僕の勤務校は定時制ですから、全日制の高校のように朝から一日中お祭りをするというのができません。そこで、テーマに沿った調学習の展示物や、立体や平面の製作物、ダンスや寸劇などのステージ発表などを行い、おいでくださ…

tigre 海外デビューなるか

ある日flickrにログインすると海外のコンタクトの1人からこんなメールが届いていました。 Hello, I see so many of your Tigre shots.I cannot find in USA. I do not know Japanese, so I cannot find it on online shops. Can you help me purchase one? …

用水路

両脇は水田、真中を走る用水路、正面には水門がかすかに見えています。犬のコロさんとゲン君との散歩道。先に行きたくて仕方のない彼らを待たせながらの撮影でした。それほど良い天気ではなかったのですが、それでも中心部が白く飛んでしまいました。まだ露…

太陽の塔つながり

morio0101さんの万博公園シリーズ万博公園飄然 十 | オオサカハリアナツウシン(リンクは最新エントリアングルが素敵)を拝見していて、大阪万博公園、行ってみたくなりました。しかし、関東在住、今の業界に移ってからは出張で関西に行く事もなく、指をくわ…

バッタ遊具

ちょっと遠くの公園まで足を伸ばしました。通勤の武蔵野線の中からいつも公園の大きなカマキリの遊具が見えていて、また行って見たいなと思っていた公園です。カマキリの形だけでなく、バッタの形の遊具もあり、前足が階段、口が滑り台、おなかがチューブの…

部活動の夜

ソフトテニス部の練習の合間にコートからグランドを狙って1枚。野球部がキャッチボール、その後ノック練習をしていましたが、露光時間が長かったせいか、人影はどこにもなく、青い光だけが照りつける夜景となりました。グランドの土、手前が白くて、奥が黒い…

また玄関

tigre で昨日アップしたのと同じ玄関を撮りました。同じカメラでも光の強さや角度によって出来上がりは違ってきます。ましてや、カメラが変わると(針穴のサイズが違うと)また出来上がりの様子は随分違ってきます。 tigre / ISO200 / 3秒くらい

渡り棒?ではなかったような

小さな頃、この遊具がわりと好きでした。名前は、渡り棒?ではなかった気がしますが、思い出せません。下はワニのいる(サメやピラニアの事もありましたが)難所で、自分の力で向こうまでたどり着かなくては命がない、などと考えては遊んでいました。最近は…

百葉箱

これも母校の大学の光景。教室棟の間の空き地です。リヤカー免許 - 繭八庵@Hatenaのリヤカーの少しわきにあるのが、この理科専修の持ち物と思われる百葉箱。小学校の理科の授業で、百葉箱のなかの温度計やら湿度計を見にいったことはあったような気はします…

この漢字、読めますか

11月頭にあった母校のの学園祭写真。そろそろストックがなくなります。数年前にできた新体育館とその前に作られる学園祭のメインステージ。毎年ここでの発表も盛り上ります。最終日の優秀団体の表彰に使われるのもこのステージ。僕のいたサークルは、今年は…