2008-10-01から1ヶ月間の記事一覧

家ではハロウィンやってました

玄関開けたらいきなりこの出で立ち。実家にお菓子ねだりにいくところでした。 一騒動おわって夕食。かぼちゃのシチューと デザートにかぼちゃのクッキー。

第15回 ジョハリの窓なんて言葉がありますが

再生ボタンを押すと3分13秒の音声が流れます。そんなに大きな音ではありませんが、ボリュームにお気を付けください。声ブログ第15回です。 「よかったら読んでねエントリ集」へのたくさんのコメント、スターありがとうございます。シュンポシオン横浜までの1…

「シュンポシオン横浜」に向けて、自薦「良かったら読んでねエントリ集」つくりませんか?

12月13日のシュンポシオン横浜に参加予定の皆さん、直接お目にかかってお話ができるのはまだもう少し先ですが、その時のためにちょっと遊んでみませんか。 今回のシュッポーン(笑)に参加を予定されている方は現時点で34名。既にスターフレンドだった…

珈琲・家庭菜園から収穫

文化祭の振替で今日は1日休み。遅い朝食の後に淹れた珈琲。どこにピントを合わせるか、湯気を美味しそうに撮れるか。考えながら何枚も撮った。AFでは思うところにピントがこないのでマニュアルで。 庭の片隅に植えた野菜。春菊 レタス。これから自然と巻い…

第14回 言ったつもり。伝えたつもり。

再生ボタンを押すと1分34秒の音声が流れます。そんなに大きな音ではありませんが、ボリュームにお気を付けください。声ブログ第14回です。 こんなとき思うのはこの曲。The Doors のLight My Fire

イチョウ・落ちた柿・カラスウリ・空の色・行方知れずの犬・薪作り

明るい時間にゲンの散歩に出た。いつも通らない道を選んでゆっくり歩いてきた。 三上さんの昨日のエントリ(アメリカフヨウ、イチョウ - 三上のブログ)を読んで気になった隣のイチョウははまだ緑色だった。 道の真ん中に柿が落ちていた。形もきれいでつぶれ…

夕飯は息子が作ったヤキソバ

帰宅したら息子がヤキソバを作ってくれていました。いただいてきまーす。

手形・セイタカアワダチソウ・魚釣り

近所の秋祭りに行く。福祉健康まつりと題されていて、出店の他、血圧や血糖値、虫歯、歯周病、、X線撮影などの健康検査をしてもらえるのが面白い。おりがみやお面、コマなどももらえたり、安価で買えたりする。歯科衛生士の養成学校?では石膏で手形を取るコ…

第13回 思い思われ撮り撮られ

再生ボタンを押すと1分37秒の音声が流れます。そんなに大きな音ではありませんが、ボリュームにお気を付けください。声ブログ第13回です。 大子シュッポ、大分シュッチョー、京都シュッ(シュッ)ポ(ッポ)と皆さんが撮った、たくさんの写真を眺めながら思った…

無駄な音はない?

先日書いたエントリ、自分の声を聞く - 繭八庵@Hatenaに札幌の三上さんがこんなコメントを付けてくださった。どう返答しようか考えながら書いたのが上のメモ。 id:elmikamino 淳ちゃん*1、言いたいことはすごくよく分かるけど、年寄りの冷や水で敢えて言わせ…

問題を作るのは難しい

定期考査が始まった。問題を作るのは難しい。少し考えれば解けそうな気はするが、易しくはない。よし挑戦してみようという気持ちが湧いてくる問題。そうだ、あんな話をしていた。だからこれはきっと・・・と授業での積み重ねが活かせる問題。考査で何を問う…

第12回 月のきれいな夜でした

再生ボタンを押すと1分15秒の音声が流れます。そんなに大きな音ではありませんが、ボリュームにお気を付けください。声ブログ第12回です。 明るい夜でした。iphoneではかろうじてこの程度。この場所で何をしようか、何を書こうかじっと考えるこの頃。

自分の声を聞く

昨年度から、たまに自分の授業を録音している。初めて録音したものを聞いた時には、冗談やレトリックではなく本当に冷や汗が出た。それまでの4年間、自分は簡潔に要領よく、ポイントだけを割合上手に話しているつもりだった。が、実際に自分の授業を聞いてみ…

煙突掃除

シーズンはじめの煙突掃除をしました。わが家では薪ストーブがメインの暖房です。 煙突下部の掃除口にゴミ袋をつけてからカバーを取ります。 1メートル強の金属の棒の先にこのような大きなたわし状の物を取り付け掃除口から入れて行きます。棒の端がネジのオ…

日暮れ時の散歩

長女が熱を出して寝込んだ。だるくてなかなか寝付けない長女と妻をおいて3人で散歩に出かけた。空は西のはしの方だけピンク色をしていてそれ以外は薄い灰色から濃いねずみ色へとグラデーションしている。光はどんどん走り去り暗くなっていく。風も冷たく子ど…

側溝修繕、くるみの木、コロ

今日のあれこれ。朝一番から息子の保育園の作業。運動会を来週に控えて園庭の整備。この保育園は保護者が園の行事や整備にものすごく協力してあれやこれや参加するのが大きな特徴。今日は保護者が10名くらい、職員も10名くらい集まっていました。園庭の側溝…

3分間作文

2学期に入ってから3分間作文というものを始めた。作文は苦手だという生徒は多い。僕も苦手だった。退屈で面倒だというのが一番の理由で、生徒たちが嫌だなと思うのもよくわかる。でも、文章を書くことで思考が整理されて頭がスッキリすることや、原稿用紙…

余談が苦手

余談という奴が苦手だ。もともと座持ちの悪い話し下手と自覚していて、どうも長話をする勇気が持てない。宴席でも話すより聞いている方が落ち着くタイプだ。多数を相手に脈略のない話をしていると、授業の「意味の含有率*1」が落ちていってしまう気がして、…

50分を作り上げる「型」

扉を開ける、教室の全体を漠然と眺める。教卓に向かい、チャイム、号令。授業の最初は必ず漢字の小テスト。その日の範囲を黒板に書き出す。一人で、静かに、集中する。まっすぐに机に向かい、手を動かす。大声を張り上げる必要はない。皆シャープペンシルを…

第11回 スポーツの秋してきました

再生ボタンを押すと1分40秒の音声が流れます。そんなに大きな音ではありませんが、ボリュームにお気を付けください。声ブログ第11回です。 一昨日、月曜日に録音したものです。今の方が痛いってどういう事?と思いながらの更新です。