2007-02-04から1日間の記事一覧

七草粥と鏡開き

年末年始のことその5。写真の整理をしていたら、エントリに使おうと撮った写真を発見。 1月7日は七草粥の日。暴飲暴食でくたびれた胃に優しいお粥で休息をの朝食です。「せり、なずな、ごぎょう、はこべら、仏の座、すずな、すずしろ、これぞ七草」NHK…

今日の短編(52) 藤沢周平「たそがれ清兵衛」

先日映画の一部分を見る機会があった。随分違うようで、映画も見たい、と思った。 藤沢周平「たそがれ清兵衛」 「おまえさま、雪が降るまでには、すっかり元気になるかも知れませんよ。はやく、ご飯の支度をしてさし上げたい」 たそがれ清兵衛 (新潮文庫)作…

(手帳5)本当の発見とは

(手帳5)本当の発見とは 高校生のための文章読本 より だが、実際は違うのだ。手にペンを持って言葉を紙に書きつけるまで、書こうとする内容などは何も見えてこない。少なくとも、口の中でひとりごとのように言葉を言ってみるまでは、自分が何を書こうとし…

R・バルト「箸」

R・バルト「箸」 高校生のための文章読本 より 箸は、食べものを皿から口へと運ぶ以外に、おびただしい機能をもっていて(単に口へと運ぶだけなら、箸はいちばん不適合である。そのためなら、指とフォークが機能的である)、そのおびただしさこそが、箸本来…

K・ローレンツ「本能の大議会」

K・ローレンツ「本能の大議会」 高校生のための文章読本 より ここでかんたんな例になると思われるのは攻撃の衝動と逃走の衝動の間のかっとうにおちいっているイヌに見られる顔面筋の動きだ。 高校生のための文章読本作者: 梅田卓夫,清水良典,服部左右一,松…

節分(昨日のコト)

節分でした。子どもたちはそれぞれ鬼のお面を作って被ったりかぶせたり、撒いて撒かれての豆まきの夜でした。 夕食は恵方巻。これ僕の子どものころはなかったように思うのですが、ここ数年は節分の時に良く目にしするし、毎年食べてもいます。節分会 - 繭八…

薪割り(昨日のコト)

9時-5時半の日中メンテナンスでメールで送信したデータが登録されていないようなので。 はじめはこんな。太くて直径12,3センチくらいまでを40本ぱかし。 時間切れで10本以上あまったので、切ったものを積んでもこれくらい。